投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

熊本ライド(長崎ー熊本)

イメージ
ルート 長崎から熊本のルート(自走130キロ) ・長崎ー諫早(国道499、国道202、国道207、国道34) ・諫早ー雲仙多比良港(国道57、国道251) ・雲仙多比良港ー長洲港(有明フェリー) ・長洲港ー熊本(国道501) 出発 長崎で謎の元祖長崎ちゃんぽんを食べた後、諫早を目指して13時に出発。 車だったら諫早まで高速であっという間だが、自転車はそうはいかない。 日見トンネルまでの長い登り坂をトロトロ登り、トンネルを抜けたら日見バイパスを一気に下る。 ナビはその先の 国道251号を直進して雲仙方面にショートカットするルートを示したが、足へのダメージを避けたいので、坂の少ない国道34号線に迂回し諫早を目指す。 結果、距離は少し長くなるが、このルートの方がアップダウンが少なくて正解だった。 雲仙 諫早からは雲仙に向かって国道57号線を走る。 諫早市街地を抜けると広大な 干拓地が見えてきた。 これがあの諫早干拓地か。 堤防はどこだろう? 広すぎて先の方は見えない。 15:21 コンビニ(33キロ地点)で休憩。 正面には雲仙普賢岳が見える。 しばらく進み、4、5人の小学生の少年野球団にフェリー港の道を聞くと、あっち~👉、と全員同じ方向を指差してくれた(笑) 多比良港までもう少し。 多比良(たいら)港 16:30 多比良港(51キロ地点)に到着。 5分後にフェリーが出航だったので、急いで 乗船待ちの車列の最後尾に並ぶと、誘導員から自転車はこちらへと通され、優先的に乗船させてもらった。ラッキー🤞 出航〜 雲仙普賢岳 穏やかな有明海 長州(ながす)港 45分後、対岸の長州港(熊本県)に到着。 17:30 熊本市内を目指し自転車を漕ぎ出す! 国道501号線は交通量が多く、道も狭いので快適とは言えない が、 初めて通る道は楽しい\(^o^)/ 草枕温泉てんすい や 金峰山 などの標識に導かれ、どこにあるんだろうとキョロキョロしながら走っていると道を間違えてしまった。いけんいけん! 元の道に復帰し、海岸線を走っていると、日没を迎え、 有明海に沈む夕日 を見ながらのサイクリングとなった。😭 その後、ビル群が見えてきて熊本市内に入ったことを確認。 ホテル探索 熊本のホテルは、だいたいの位置は分かっていたが、暗くて 分かりにくかったのでスマホのナビで探索。しかし、このナビ、あまり賢...

熊本ライド(長崎ー熊本)

イメージ
ルート 長崎から熊本のルート(自走130キロ) ・長崎ー諫早(国道499、国道202、国道207、国道34) ・諫早ー雲仙多比良港(国道57、国道251) ・雲仙多比良港ー長洲港(有明フェリー) ・長洲港ー熊本(国道501) 出発 長崎で謎の元祖長崎ちゃんぽんを食べた後、諫早を目指して13時に出発。 車だったら諫早まで高速であっという間だが、自転車はそうはいかない。 日見トンネルまでの長い登り坂をトロトロ登り、トンネルを抜けたら日見バイパスを一気に下る。 ナビはその先の 国道251号を直進して雲仙方面にショートカットするルートを示したが、足へのダメージを避けたいので、坂の少ない国道34号線に迂回し諫早を目指す。 結果、距離は少し長くなるが、このルートの方がアップダウンが少なくて正解だった。 雲仙 諫早からは雲仙に向かって国道57号線を走る。 諫早市街地を抜けると広大な 干拓地が見えてきた。 これがあの諫早干拓地か。 堤防はどこだろう? 広すぎて先の方は見えない。 15:21 コンビニ(33キロ地点)で休憩。 正面には雲仙普賢岳が見える。 しばらく進み、4、5人の小学生の少年野球団にフェリー港の道を聞くと、あっち~👉、と全員同じ方向を指差してくれた(笑) 多比良港までもう少し。 多比良(たいら)港 16:30 多比良港(51キロ地点)に到着。 5分後にフェリーが出航だったので、急いで 乗船待ちの車列の最後尾に並ぶと、誘導員から自転車はこちらへと通され、優先的に乗船させてもらった。ラッキー🤞 出航〜 雲仙普賢岳 穏やかな有明海 長州(ながす)港 45分後、対岸の長州港(熊本県)に到着。 17:30 熊本市内を目指し自転車を漕ぎ出す! 国道501号線は交通量が多く、道も狭いので快適とは言えない が、 初めて通る道は楽しい\(^o^)/ 草枕温泉てんすい や 金峰山 などの標識に導かれ、どこにあるんだろうとキョロキョロしながら走っていると道を間違えてしまった。いけんいけん! 元の道に復帰し、海岸線を走っていると、日没を迎え、 有明海に沈む夕日 を見ながらのサイクリングとなった。😭 その後、ビル群が見えてきて熊本市内に入ったことを確認。 ホテル探索 熊本のホテルは、だいたいの位置は分かっていたが、暗くて 分かりにくかったのでスマホのナビで探索。しかし、このナビ、あまり賢...

長崎ライド(北九州~諫早、長崎)

イメージ
ルート 北九州から諫早のルートは最短でこちら。筑紫野の手前に1ヶ所山越えがあるが、途中はほとんど平坦、最後に少し登り下りがある。特に観光する所はないのでひたすら走るのみ。 ・北九州ー鳥栖(国道200、国道3) ・鳥栖ー佐賀(国道34) ・佐賀ー諫早(国道207) 出発 6:46 八幡のホテルを出発し、黒崎から国道200号線(長崎街道)へ分岐。黒崎からしばらく登りが続くが、その後は下り基調の道だった。 この後、バイパスを乗り継いで鳥栖まで走る。 バイパス走行 一般的にバイパスは、自動車専用道路とそうでない道路がある。しかし、九州のバイパスは、どう見ても自動車専用道路が一般道になっているようなまぎらわしいバイパスが多い。その理由は高架道路だ。高架道路に進入する側道が見た目高速道路っぽくて、一見自転車は走れないように見えるが、案外普通に走れたりする。見た目だけではわからない。 まず田川直方バイパス。ここは普通のバイパス。自転車は問題なく通れた。 次は飯塚バイパス。このバイパスは高架になって、どう見ても自動車専用道路にしか見えない。 自転車走行禁止の標識は出てないので、恐る恐るバイパスに上がってみると、片側2車線で高速道路そのもの。 歩道はあるけど、傷んで走れそうにないし、路肩も狭くて走れないので、仕方なく走行車線の端を走っていると車がビュンビュン追い越して行く。 ハラハラドキドキ👀。まだ8キロしか走ってないのにどっと疲れが出る。 8:34 コンビニ(28キロ地点)で20分休憩し復活〜💪 次は、冷水 (ひやみず)バイパス ( 50キロ地点)ここは自転車進入禁止の標識が出ていたので、自転車が走れないのはすぐにわかった。 バイパスには入らず、左折して旧道の 冷水峠 に向かう。飯塚と筑紫野にまたがるこの峠、標高は300mとさほど高くないが、傾斜がきついので登るのに苦労した。 峠を下って行くと、また冷水バイパスに合流。今度は自転車でも入れた。同じバイパスでも下りだけ自転車 走行可能な変則的なバイパス。 片側2車線、歩道なし、まるで高速道路。 下りでスピードが出るので50Km/h位で抑え気味に下っていると、 合流車線を左から進入してくる車と危うく接触しそうになった。こちら(直進車)が優先だと思うんだけど… 自転車に気付かなかったのかな? 冷水?いやいや冷汗です(笑) さらに7キロ...

北九州ライド(広島~北九州)

イメージ
スケジュール 今年は長崎、熊本へのチャリ旅。 ほんとは2日目に長崎市内に入りたいけど、きついので3日目にした。 帰りはその時考えるということで••• このスケジュールで行けるかな? ・4/28(日) 広島ー北九州 ・4/29(月) 北九州ー諫早 ・4/30(火) 諫早-長崎  平和公園、グラバー園、大浦天主堂  長崎ー雲仙多比良港  雲仙多比良港ー長洲港 (有明フェリー)  長洲港ー熊本 ・5/1(水) 熊本城 ルート 広島から北九州へのルート、約220Km。 青いバルーンマーカーは休憩箇所で20〜30Km毎のコンビニ等。 ・広島ー下関(国道2) ・下関ー門司(人道トンネル) ・門司ー北九州八幡(国道199、県道50) 出発 5:02 夜明け前で寒いので、長袖ジャージにウィンドブレーカを羽織り出発。 2号線に出て廿日市あたりを走っているうちに、徐々に明るくなってきた。 こんなに朝早くサイクリングしている人はいないだろうと思っていたら、宮島を過ぎたあたりで、前方を行く2人のサイクリストを発見! 信号待ちでどこに行くのか聞かれたので、長崎方面と答えるとびっくりしていた。 2人は学生さんで錦帯橋を見た後Uターンし、尾道を目指して走るとのこと。 錦帯橋まで同じルートなので、ご一緒させていただいた。 岩国 6:53 学生さんと分かれ、錦帯橋近くのコンビニ(38キロ地点)で休憩。 アップルパイとコーヒー牛乳で朝食を取り、エネルギー補給。 山賊 8:28 周東の山賊 (66キロ地点) に到着。 まだ店は開いてないので、赤い長椅子をお借りしてちょっと休憩。 ここはまるで戦国時代の山城。 提灯の上にある小屋は見張り台かな? 山賊はいないけど(笑) 山賊焼に山賊むすび、山賊うどんが名物で、山賊焼き(鳥モモ肉の丸焼き)は絶品! 防府天満宮 11:15 中間(110キロ地点)の防府天満宮に到着。 毎年この時期、参道に花が飾られて賑わっている。 ちょっと中に入ってみると 楼門があり、さらに入って行くと 拝殿がある。 ここは菅原道真公をお祀りする神社で、日本で一番最初に創建された天神さんとのこと。 知らなかった~😫 昼食 12:05 防府天満宮近くの中華料理店を訪れ、日替わりランチの回鍋肉(ホイコーロー)セットを注文。 この店は、以前天満宮の案内所で教え...