投稿

3月, 2015の投稿を表示しています

熊本ライド(長崎ー熊本)

イメージ
ルート 長崎から熊本のルート(自走130キロ) ・長崎ー諫早(国道499、国道202、国道207、国道34) ・諫早ー雲仙多比良港(国道57、国道251) ・雲仙多比良港ー長洲港(有明フェリー) ・長洲港ー熊本(国道501) 出発 長崎で謎の元祖長崎ちゃんぽんを食べた後、諫早を目指して13時に出発。 車だったら諫早まで高速であっという間だが、自転車はそうはいかない。 日見トンネルまでの長い登り坂をトロトロ登り、トンネルを抜けたら日見バイパスを一気に下る。 ナビはその先の 国道251号を直進して雲仙方面にショートカットするルートを示したが、足へのダメージを避けたいので、坂の少ない国道34号線に迂回し諫早を目指す。 結果、距離は少し長くなるが、このルートの方がアップダウンが少なくて正解だった。 雲仙 諫早からは雲仙に向かって国道57号線を走る。 諫早市街地を抜けると広大な 干拓地が見えてきた。 これがあの諫早干拓地か。 堤防はどこだろう? 広すぎて先の方は見えない。 15:21 コンビニ(33キロ地点)で休憩。 正面には雲仙普賢岳が見える。 しばらく進み、4、5人の小学生の少年野球団にフェリー港の道を聞くと、あっち~👉、と全員同じ方向を指差してくれた(笑) 多比良港までもう少し。 多比良(たいら)港 16:30 多比良港(51キロ地点)に到着。 5分後にフェリーが出航だったので、急いで 乗船待ちの車列の最後尾に並ぶと、誘導員から自転車はこちらへと通され、優先的に乗船させてもらった。ラッキー🤞 出航〜 雲仙普賢岳 穏やかな有明海 長州(ながす)港 45分後、対岸の長州港(熊本県)に到着。 17:30 熊本市内を目指し自転車を漕ぎ出す! 国道501号線は交通量が多く、道も狭いので快適とは言えない が、 初めて通る道は楽しい\(^o^)/ 草枕温泉てんすい や 金峰山 などの標識に導かれ、どこにあるんだろうとキョロキョロしながら走っていると道を間違えてしまった。いけんいけん! 元の道に復帰し、海岸線を走っていると、日没を迎え、 有明海に沈む夕日 を見ながらのサイクリングとなった。😭 その後、ビル群が見えてきて熊本市内に入ったことを確認。 ホテル探索 熊本のホテルは、だいたいの位置は分かっていたが、暗くて 分かりにくかったのでスマホのナビで探索。しかし、このナビ、あまり賢

しまなみスタンプラリー

イメージ
ルート 1年に1回開催される「しまなみ海道スタンプラリー」 ということで、 折り畳み自転車を担いで、JRで尾道までやってきた。 今日は尾道~サンライズ糸山まで、 往復140キロを目指してスタート! 生口島 10:57 巨大レモンのオブジェと、後ろの方たちと一緒に記念撮影。 多々羅大橋 11:06 多々羅大橋の手前の休憩スポット ここにもレモンのオブジェ。 この辺は、周囲にレモンの果樹園が広がっているので通称「レモン谷」と言われている。 時々、柑橘系のいい匂いが風に乗ってやってくる。 しまなみ公園 サイクリストの聖地と記されたストーンサークル風のモニュメント。最近できたようだ。 11:24 多々羅大橋をバックに 自転車ラックも現代アートの作品っぽい。腰痛の人が自転車を持ってる感じがおもしろい! ちなみに僕の自転車は手前のヤツで30年もの。 変速は6段しかないけど、通勤やサイクリングで活用している。真ん中から真っ二つに折りたためるのでどこにでも持って行けるのがいいけど、スチール製なので重い(12キロ)のが難点。それにもう部品がないので、壊れたら終わり。いたわりながら乗るしかない。 能島(のしま) 13:08 向こうの能島は村上水軍の本拠地 潮の流れがすごい! 完走証 来島海峡大橋を渡ってサンライズ糸山でスタンプを提出。 写真は、頂いた完走証と参加賞。 伯方ビーチ 15:41 伯方島まで戻ってきたところ。 ビーチがキレイなので、伯方・大島大橋をバックに撮影。この後、大三島、生口島、因島、向島とサイクリングして帰途につく。